経営理念・会社案内・資格
会社理念・経営方針
古き部分を継続し、それらを新技術や提案で更に生かす
お客様が満足して頂けるように、最新技術の習得、コスト削減に努め、 お客様のニーズにお応えいたします。
お客様に安心して頂けるように、品質の追求と信頼のおける保証をご提供致します。
地域社会の環境に配慮し、地域活動に積極的な協力をします。 |
表彰・資格
感謝状 建設省建設経済局長 |
優秀施工者顕状 建設大臣 |
|
認定証 マスチック管理士 |
感謝状 関西ペイント(株) |
認定証 NTスリラー瓦日本特殊塗料(株) |
認定証 戸建て塗替えエスケー化研(株) |
会員証エコソリューション協会 |
会員 認定証TOTO ハイドロテクトコート |
認定書 耐火塗料塗装施工技術協会施工登録会員 |
| 資格名 | 発行先 | 取得人数 |
|---|---|---|
| 1級建築施工管理士 | 労働大臣 | 1 |
| 1級塗装技能士 | 労働大臣 | 4 |
| 1級建築板金技能士 | 労働大臣 | 1 |
| 2級土木施工管理士 | 建設大臣 | 1 |
| 2級建築施工管理士(仕上げ) | 国土交通大臣 | 1 |
| 安全衛生推進者養成講習修了者 | (社)福岡県労働基準協会 | 2 |
| 危険物取扱者免状 | 福岡県知事 | 1 |
| 酸素欠乏危険作業主任者 | (社)日本経営教育センター | 1 |
| 有機溶剤作業主任者 | (社)日本経営教育センター九州支所 | 9 |
| 上級職長教育 | 建設業労働災害防止協会福岡分化意 | 5 |
| 職長教育 | 元請安全衛生協力会 | 6 |
| 高所作業車運転技能講習 | (株)九州アイチ技術研修センター | 7 |
| 高所作業車運転特別講習 | 元請安全衛生協力会 | 5 |
| ゴンドラ取扱業務特別教育 | (社)日本経営教育センター九州支所 | 10 |
| アーク溶接特別教育 | (社)福岡経営者労働福祉協会 | 1 |
| 石綿取扱い作業従事者特別教育 | 建設業労働災害防止協会福岡県支部 | 1 |
| マスチック仕上性能管理士認定 | 全国マスチック事業協同組合連合会 | 1 |
| エポキシ樹脂注入施工技能士 | 労働大臣 | 1 |
社会貢献
![]() |
![]() |
| 福岡市東区の高架下の落書き消し | |
![]() |
![]() |
| 福岡市東区の高架下の落書き消し | |
![]() |
![]() |
| 福岡市東区の通学路の落書き消し | |
会社概要
| 会社名 | 株式会社 古森 |
|---|---|
| 代表者名 | 山頭 勝治 |
| 設立年月日 | 1966年1月(昭和41年) 古森塗装株式会社 創立 |
| 住所 | 〒813-0024 福岡市東区大字名子192-1 |
| TEL | 092-663-6100 |
| FAX | 092-663-6101 |
| info@k-toso.jp | |
| URL | https://www.k-toso.jp/ |
| 営業日 | |
| 営業時間 | |
| 事業内容 | 官公庁指名工事、住宅塗装、防水、足場、リフォーム、ビル・マンション大規模修繕工事、一括請負 |
| 取引銀行 | 西日本シティ銀行(香椎支店) 福岡銀行(箱崎支店) |
| 加盟団体 | 社団法人 日本塗装工業会 福岡県建設業協同組合 福岡建和会(賛助会員) 国土交通大臣認可 全国マスチック事業協同組合連合会 NPO法人福岡マンション管理組合連合会 石原産業(株)光触媒技術協会 JHCC(TOTO)ハイドロテクトコート |
| 営業エリア | 福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、山口県 |
アクセスマップ
福岡市東区大字名子192-1
大きな地図で見る



感謝状 建設省建設経済局長
優秀施工者顕状 建設大臣
認定証 マスチック管理士
感謝状 関西ペイント(株)
認定証 NTスリラー瓦
認定証 戸建て塗替え
会員証
会員 認定証
認定書 耐火塗料塗装




